渡辺順一さん

2011年3月3日 LF
12歳誕生日おめでとう!

というわけで、水~木曜と秋葉原へと行って参りました。

そろそろ俺つえーするのに嫌気が刺したので景清で。




一回戦 ウィルくん 理奈

なんかすげー緑色出てくるんだけど!
おまけに手切りや寝かせでスカウト2回打たれてるし!

結果:引き分け
「なん…だと…」



二回戦 コショウくん エレキブル

なんかすげー籠られたんだけど!
スフィ&健出てスカウト通ってるし、自慢は素引き!
結果:引き分け
「これはひどい」


三回戦 kkf 略

「暴走!暴走!暴走!」
k「やきもち!やきもち!やきもち!」

結果:負け
「エルルゥ以外を焼いてくとこうなるわな」









さて、本題。

今日は真面目に不真面目なお話。

テーマは「エイルさんに勝とう!」

おぉっと恩を仇で返すつもりは微塵もないぜ。

純粋にLFでのお話な。

そもそも現環境での最強は誰かと言えば、各地の大会結果を見るとファイヤーを見るより明らかだぜ。

そこで、今週の水戸は目標をエイルさんに設定した上での参加をしようという訳さ。

それではデッキ構築スタートだ。





1:まずエイルさんと言えば回復、回復と言えばエイルさん。
その対策として「幸せ泥棒」を4枚デッキに投入する。

2:お互いのリーダーにダメージが乗っていて回復を使用する場面
それを作るために「取り合い」を連発する。


条件はこれだけ。どうだ、実に論理的だろう。

この状況を満たすことの出来るデッキは「殴り総帥」だと思う。
コスト面に強く気力も豊富。即席での構築で戦闘に耐える耐久があると思われる。



ここで問題が生じることになる。
トライアスロンを所持していないとか、そんなちゃちな代物じゃあない。

ここまで、相手のデッキリーダーを「マルチ」or「森川由綺」と脳内で仮定していたのだが
水戸には特殊なルールが存在していたのだ。

そう、「紫文字使用可」だ。ゆっかりんりん。
このことにより、当日の使用デッキを6割ほどの確率で(根拠ナシ)白ささらと断定することができる。

LF界のジョースター家に伝わる華麗な捨て身特攻として、後手1のリーダーダウンが存在するが、これを期待することが途端難しくなった。
また、仮に常設バトルとして「雪合戦」を選択した場合、トランスで0点スタートとなってしまう。

前衛のバーン合戦となった場合でも、「ハイパーまーりゃん」を保持する戦力が極めて有利だ。
この問題は中々にシビアだぜ。

さて寝るか。










コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索